premium

know

choose

wear

present

column

premium

お花見アフタヌーンティーと楽しむ「4℃ 2025 SAKURA Collection」

February 18, 2025

東京ベイ潮見プリンスホテルにて、4℃の大人気コレクション「SAKURA Collection」と楽しむコラボレーションアフタヌーンティーが開催中です。今回は同所で、4℃の広報&デザイナーと、インフルエンサーが女子トーク!アフタヌーンティーを体験しながら、今年のコレクションの注目ポイントなどについて語り合いました。

サムネイル

“ヌン活”好きのインフルエンサー・rikaさんが体験!「4℃ 2025 SAKURA Collection」のコラボアフタヌーンティー

今回は、コラボアフタヌーンティー「4℃ SAKURA Collection × Afternoon Tea」(1名平日6500円~/土日祝7000円~ ※120分制)を体験すべく、普段からカフェや“ヌン活”を楽しんでいるというインフルエンサー・rikaさんが、「4℃ 2025 SAKURA Collection」をまとって登場。“満開の桜”をイメージした装飾で彩られた「Restaurant & Bar TIDE TABLE Shiomi」の席に着くと、まずは、4℃広報の神島涼子さんと、デザイナーの加藤智美さんに、今回のコラボアフタヌーンティーについて伺いました。

「4℃ 2025 SAKURA Collection × Afternoon Tea」の内容は?

▲愛らしいスイーツやセイボリーが並んだプレート

【rikaさん】見ているだけでも幸せになるような、愛らしいスイーツやセイボリーが並んでいますが、今回のアフタヌーンティーはどんなテーマになっているのでしょうか?

▲映えるメニューに釘付け!

【4℃ 神島さん】「 4℃ 2025 SAKURA Collection × Afternoon Tea」は、桜の美しさと、4℃ジュエリーの輝きを表現した繊細なスイーツやセイボリー、特別なティータイムを楽しめるものとなっています。儚くもみずみずしく咲き誇る桜からインスピレーションを受け、シェフパティシエがこの春のために特別なスイーツとセイボリーを考案してくれました。

▲“スペシャルスイーツ”の「Reflection of SAKURA」

▲スペシャルスイーツは「SAKURA Collection」のネックレスがモチーフに

【rikaさん】トップの飴細工がキラキラしていて本当に美しいです! プルンッと丸いムースのフォルムも魅力的ですね。

【4℃ 神島さん】イメージについては、何度もシェフとやり取りさせていただいて、形にしていきました。ほんのりピンクの桜アイスのカラーなどにもこだわっていただいたんですよ。

【rikaさん】そうなんですね! では、まずはノンアルコールカクテルの“ウェルカムドリンク”「桜のフローラル・スパーリングモクテル」で乾杯しませんか?

【一同】乾杯!

【rikaさん】爽やかでおいしい~。桜の甘酸っぱい香りが口の中に広がりますね。「ソルティドッグ」みたいに、グラスの淵にキラキラの塩が付いているのもお洒落です。

▲グラスの淵がキラキラ輝いている「桜のフローラル・スパーリングモクテル」

【4℃ 神島さん】今回の「4℃ 2025 SAKURA Collection」では、“月明かりに照らされる凛とした夜桜”をイメージしたプラチナのネックレスなども出ているのですが、こちらのモクテルは、そんな夜桜を彷彿とさせる色彩になっているんです。ちなみにプラチナのシリーズは大人の女性にもぴったりで、深みのあるロンドンブルートパーズの色みが特徴的です。

▲神島さんが着用するのは“月明かりに照らされる凛とした夜桜”をイメージしたプラチナのネックレス

【4℃ 加藤さん】モクテルもおいしいですし、このアフタヌーンティーでは、20種類もの飲みものが、フリーフローで楽しめるのも魅力的ですよね。コーヒーやティーだけでなく、「さくら和紅茶」や「さくらハーブティー」「さくらラテ」など桜フレーバーのチョイスもあってうれしいです。

▲「さくらハーブティー」や「さくらラテ」を楽しんだメンバー

【rikaさん】フルーティーなロゼワインと、レアチーズムースの味を楽しめる「桜とロゼワインとレアチーズムース~ローズクオーツ見立て~」も、とってもおいしい! シンプルにレアチーズの味がおいしいです。小ぶりなので一瞬でなくなっちゃうんですけど、濃厚だし、他にもいろいろと食べたいので、ちょうどいいサイズ感。

【4℃ 加藤さん】「桜とロゼワインとレアチーズムース~ローズクオーツ見立て~」は、桜のしなやかな花びらをイメージした、オリジナルカット“Petal Cutting”のローズクォーツを使用した「4℃ 2025 SAKURA Collection」のアイテムをイメージした色味で作っていただきました。

【rikaさん】セイボリーの「ビーフリエット 水晶仕立てのコンソメジュレ」も絶品。コクのある、とろけるリエットと桜の花びらを入れたコンソメジュレのハーモニー、たまにシャキッと感じる食感など、いろいろな部分で楽しめます。

【4℃ 加藤さん】「4℃ 2025 SAKURA Collection」の「シルバーリング 2本セット」では、1枚の花びらリングと、4枚の花びらのオープンリングをセットにしていて、併せて使用すると5枚の花びらになるようにしているのですが、「ビーフリエット 水晶仕立てのコンソメジュレ」は、それをリアルに再現していただいたメニューとなっています。ピンクの花びらに、差し色のように水色の花びらが添えられているところがポイントなんです。

▲「桜とロゼワインとレアチーズムース~ローズクオーツ見立て~」や「ビーフリエット 水晶仕立てのコンソメジュレ」がのったプレート。 rikaさんの手には、「シルバーリング 2本セット」がキラリ

【rikaさん】本当に1つ1つからこだわりを感じます!白餡をまとわせたクリームをサンドした和風の「桜クリームはぎトッツオ」もユニークだなと思いました。ちなみに、東京ベイ潮見プリンスホテルのアフタヌーンティーとは、なぜコラボすることになったのでしょうか?

【4℃ 神島さん】
水のように多面性をもち、今を生きる多様な価値観の女性たちに向けて瑞々しい輝きを添えるジュエリーブランド「4℃」と、都会の喧騒を忘れさせる水辺の街”東京ベイエリアに佇む東京ベイ潮見プリンスホテル。
そんな“水”に由来をもつふたつの世界が出会い、今回の特別なアフターヌーンティーコラボレーションが実現しました。


【4℃ 加藤さん】体験型のアフタヌーンティーというのは、「4℃ 2025 SAKURA Collection」を改めて新鮮に感じさせてくれる取り組みだなと思います。こうして完成したアフタヌーンティーセットを見ると、コンセプトに基づいた世界観を表現してくださっています。ここまでスイーツやセイボリーのデザインにこだわった、「4℃ 2025 SAKURA Collection」と親和性のあるアフタヌーンティーもレアなのではないかな?と思います。いかがでしたか?

▲加藤さんが着用する5枚花のネックレスは、ローズクォーツの1枚の花びらを下げるとY字のネックレスに。

【rikaさん】非日常感を味わえるリッチなアフタヌーンティーでした。自分へのご褒美で来るのもおすすめですし、フリーフローでドリンクが楽しめるので、今日みたいな女子会にもおすすめですね。“かわいいもの”で共感し合えますし、トークに花が咲くと思います。

映える“ヌン活”撮影術や、おすすめの“ヌン活”コーデを伝授

【4℃ 神島さん】私からも質問してもいいでしょうか? インフルエンサーのrikaさん的に、アフタヌーンティーの写真を上手に撮るコツがあれば教えてください。

【rikaさん】やっぱり、お店の空間と合わせてお料理を撮るようにしています。例えば今回でしたら、お料理の背景として、“満開の桜”をイメージしているという店内の華やかな装飾を入れたり……。あとは、スイーツ1つ1つのデザインにこだわりが感じられるので、そのポイントを見せるために接写で撮ったりします。

▲ふわふわのコットンキャンディがのった「桜とパンナコッタヴェリーヌ」

【4℃ 神島さん】なるほど。それから、本日のヌン活コーデのポイントがあれば教えてください。この「4℃ 2025 SAKURA Collection」のコラボアフタヌーンティーに遊びに来る皆様に向けて、おすすめのコーデがあれば、それも伝授していただきたいです。

【rikaさん】普段は華奢なアクセサリーを着けることが多いのですが、今日はロングチェーンが揺れる、「4℃ 2025 SAKURA Collection」の「シルバー イヤーカフ」をポイントにしました。これは片耳用なので、髪の毛を片方に寄せるヘアスタイル、ワンサイドアレンジにするのもいいのではないでしょうか。アフタヌーンティーに遊びに行くなら、ちょっと気合を入れて、レイヤードできるネックレスやポイントになるジュエリーを着けるのがいいと思います。

また、ファッションは桜カラーと相性の良いライトグレーのワンピースをセレクトしました。本物のジュエリーを合わせれば、ただ甘いだけじゃなく大人可愛い雰囲気に格上げできて良いですよね。お出かけ気分に心も弾みます。

▲「4℃ 2025 SAKURA Collection」の「シルバー イヤーカフ」を着用した rikaさん。揺れるロングチェーンがお気に入り

▲桜カラーと相性のいいライトグレーのワンピースに「4℃ 2025 SAKURA Collection」を合わせて。ショッパーには“SPECIAL PRESENT”として用意された東京ベイ潮見プリンスホテル×4℃ コラボレーション オリジナルジュエリーケースが入っていました!(※先着予約順。なくなり次第終了)

▲「オリジナルジュエリーケースもかわいい!」と rikaさん

「4℃ 2025 SAKURA Collection」のこだわりポイント

【rikaさん】イヤーカフのほかに、本日はネックレスやリング、ブレスレットなども着けさせていただいて、とってもかわいいなとワクワクした気分でいたのですが、今回のアフタヌーンティーのインスピレーションのもとにもなっているこの「4℃ 2025 SAKURA Collection」では、どんなデザインが登場しているのか、詳しく教えてください。

【4℃ 加藤さん】「4℃ 2025 SAKURA Collection」は、2019年から春のジュエリーとして販売している毎年人気のコレクションなんです。そして、2025年のテーマは、“満開に咲く桜の花びらが川面に浮かんで揺れ動く…”というような、そんなイメージ。2025年1月24日より、全国の4℃店舗、また、公式オンラインショップにて販売スタートしているのですが、桜が咲く前の、このくらいの時季から“春を先取り”して着けていただければと思います。

アイテム数も増加していて幅広いラインナップとなっているんですが、特に注目してほしいのは、先ほども出てきましたけど、オリジナルカットの“Petal Cutting”を施したローズクォーツのシリーズです。今回rikaさんにも、「K10ピンクゴールド ネックレス」や「K10ピンクゴールド リング」などを着用していただいているのですが、メインのビジュアルにもなっているシリーズなんです。“Petal Cutting”は、桜の花びらの柔らかな曲線を表現した繊細なシェイプが特徴で、アイテムの可憐さを際立たせています。

また、桜を感じさせる淡い色合いのパールのブレスレットと、1粒デザインのブレスレットをセットにした「シルバー ブレスレット 2本セット」も必見です。2本のセットなので、その日の気分に合わせてスタイリングをお楽しみいただけますし、花びらをイメージしたエンドパーツなど、細部にもこだわって作ったものとなっています。

▲「シルバー ブレスレット 2本セット」はさまざまなコーディネートが楽しめる

今回の「4℃ 2025 SAKURA Collection」は、「もう少し大人っぽい雰囲気にアップデートしたいな」と考え、大人の女性でもほしくなるような、年齢問わず身に着けられるような、そんなデザインを目指してデザインしました。桜の季節だけでなく、長く着けられるデザインとなっていますし、日常使いにもおすすめです!

▲東京ベイ潮見プリンスホテル内の華やかなフォトスポットで記念撮影!

「4℃ SAKURA Collection × Afternoon Tea」開催概要

期間:2025年2月1日(土)~4月30日(水)
場所:東京ベイ潮見プリンスホテル「Restaurant & Bar TIDE TABLE Shiomi(1F)」
時間:12:30P.M.~5:00P.M.(最終入店 3:00P.M.)※120分制 /ドリンク90分L.O.
料金:1名さま 平日¥6,500~/土日祝¥7,000~
※税込み5,000円以上の利用で3時間駐車無料
ご予約・お問合せ:レストラン予約係 TEL: 03-6666-5218(10:00A.M.~6:00P.M.)

先着予約順でオリジナルジュエリーケースを1名様につき1つプレゼント

「4℃ SAKURA Collection × Afternoon Tea」をご注文いただいたお客様には、東京ベイ潮見プリンスホテル×4℃ コラボレーションオリジナルジュエリーケースを、1名さまにつき1つプレゼント。
(※本特典は先着予約順でお渡し/在庫がなくなり次第終了)旅行やお出かけの持ち運びにもぴったりなコンパクトなサイズ感と、上品なカラーリングが嬉しいポイントになっています。

アフタヌーンティー開催会場にて「2025 SAKURA Collection」の特別展示を実施

期間中、レストラン会場では「2025 SAKURA Collection」のアイテム展示を実施しています。是非その繊細な輝きをその目で確かめてみて。

WHAT'S NEW